コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
いもちゃ
2021-11-07 14:34:55
おしりの穴付近に赤いでき物(?)のようなさくらんぼの一回り小さいものが出来てました。2日前には産卵もしていました。
アニコム獣医師
2021-07-21 17:48:25
>ピヨピヨ様
お伺いした情報からは、卵管脱・排泄腔脱と呼ばれるような、卵管や排泄腔が反転して排泄口から出てしまっているような状態も疑われるご状況かと存じます。特に、卵を内包した状態で脱出している場合には、ご家庭での処置は難しいと言われております。感染や出血を起こし、生命にかかわる状態に陥る可能性があるため、早急な受診をおすすめします。
とり
2021-07-16 13:05:50
卵管脱か腸壁が出たのでは?
ピヨピヨ
2021-07-15 16:29:18
生後4ヶ月の鶏メスです。
昨日、初卵と思いきや次の日確認したら、お尻に丸い袋のような物がぶら下がっているのを確認。
これはなんでしょう?
数年前から鶏を飼っていますが、こんな事は初めてで戸惑っております。
ぬるま湯に入れて押し入れても良いものなのでしょうか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。
アニコム獣医師
2021-04-26 13:26:36
>ぴーすけ様
一般的な鳥種では、腹部に卵の形が蝕知されてから24時間以内に産卵されない場合に卵づまりを考えます。しかしながら、鳥さんの状態によっては停滞期間が延長する場合もあり、病的な状態かどうかの判断は難しい部分もございます。元気がない様子が続いていらっしゃるのであれば、ほかの原因がある可能性もございますので、早めに受診されることをおすすめします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。