コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2021-06-16 09:24:27
>小桜様
一般にPBFDでは、羽軸の異常や脱羽といった症状が見られますが、小鳥さんでは若齢で発症し、風切羽や尾羽から羽毛障害が生じることが多く、その点では典型的ではないと考えられます。脱羽の原因には、ほかのウイルス性疾患も含め、真菌性、毛引きなどさまざまなものが可能性として考えられます。脱毛部が広がっていらっしゃるご様子ということですので、早めに受診なさることをお勧めいたします。
小桜
2021-06-11 16:03:01
14歳のコザクラインコを飼っているものです。
一月ほど前に左足付け根付近にハゲを確認し、換毛期によるものかもしれないという母の言葉もあり様子を見ていたのですが、いまも治る様子がなく、右クビ付け根付近にもハゲできました。また、抜けた羽根の軸や肌にも黒い部分があり、何かの病気ではないかと思っているのですがPBFDの可能性はあるのでしょうか?
動物病気ビックリおやじ
2021-03-11 18:33:43
どうしよう??
困りすぎて吹っ飛んじゃう
寝れない⁉️
やだー
助けて
  はやはなきたなたあたなや

たま和、ん縄早は矢田はたま
Chuchu train
2020-08-13 19:39:44
解答ありがとうございます。仰る通り原因確定の為にもお医者さんに診てもらおうと思います。PBFDじゃ無い事を願いたいです。
Chuchu train
2020-08-13 14:37:49
書き忘れていたのですが羽根がよく震えたりもしています。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。