コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師 工藤
2020-08-27 16:00:21
>あっこ様
子犬ちゃんが物や人の手などを噛む理由には、遊びの延長(反応を楽しんでいる)、歯の生え替わる時期の違和感、動くものに反応してしまうなどがございます。
今は遊びの中で、噛んで良いものといけないものや、噛む力の加減などを周りの反応をみながら学んでいきます。噛んではいけないものを噛んだ時には、毅然とした態度・低い声・できるだけ短い言葉で叱り、噛むのを止めたタイミングで褒めてあげましょう!
あっこ
2020-08-26 17:28:43
我が家に来て間もなく1カ月が経ちます。
オシッコ&?は3回に2回は上手に出来てます。
アマガミが少し激しくなりました。
アニコムトレーナー 鈴木
2020-06-08 12:10:12
毎回おしっこが成功するのは、すごいです。成功したらほめるを繰り返していただければ、うんちも同じようにできると思います。根気強く頑張りましょう!
ネロちゃん
2020-06-06 16:17:13
迎え入れて5日目です。
ミニチュアシュナウザーの2ヶ月の幼犬です。おしっこは毎回成功してくれますが、うんちだけ失敗してしまいます。でもおしいです。
うんちをする直前もオシッコシートまで移動し、場所を確かめるのですが、最終的に微妙にズレてしまいます…。
根気強くトレーニングを続け、見守るしかないのでしょうか?
ベルママ
2020-05-14 23:01:57
家の子は、殆ど散歩でのトイレですが、雨などで連れていけないときは、おしっこしてきて!って言うとトイレに行きしてきてくれます。

子犬の時に、娘がこまめに3時間おき位にトイレに連れていったからでしょうか? 

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。