コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
らんまる
2020-11-06 08:14:51
その後も年に1回くらい腰のあたりを触るのを嫌がることがあり、その度に病院に連れていって、痛み止めの薬を出してもらうのですが、そうすると嫌がることが無くなるので、これがうちの子の痛いアピールなんだ、と思ってます。
らんまる
2020-11-06 08:11:50
噛み始めた当初は、なんで噛むようになったのかわからず、年齢と共に頑固になってきたのかな~、と思って叱ってましたが、早く病院に連れて行ってあげればよかったと、少し後悔してました・・・。
らんまる
2020-11-06 08:09:27
あ、当時7歳のミニチュアダックスです。
らんまる
2020-11-06 08:08:51
うちの子は腰のあたりを触ると急に噛むようになったので、病院で見てもらったら腰を痛めているという診断でした。
痛み止めを飲んだら噛むことも無くなったので、腰が痛いことをアピールしていたのかなと思います。
しす
2020-08-16 10:59:43
(4)の回答の「抱っこ」はどうかなって思いますけど他は納得する所ありますね。
「抱っこ」された、あ、こうすれば抱っこして貰える、じゃあもっと怯えてみよう。まぁ、状況によりけりですし、色んな考え方があるので否定はしないです。
lalaさんのコメントはあてにしないで。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。