コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
まろぺろち
2021-01-19 03:09:43
初め3頭4歳違いでかっていました。とても仲良くていつも重なりあって寝たりゲージでのおする番も平気でしたが真ん中のが3年前に亡くなり1番上が1年危篤復活の介護で昨11月に18歳で亡くなりそれから1番怖がりで神経質な1人になったことのない甘えたが残り私の側から離れずトイレお風呂までついてきて寝るときは私の顔にぴったりひっつきます。お留守番できず私が外出するとパニックでついにドアに苦情がはられうるさいと
バン
2021-01-12 16:14:26
現在8歳マルチーズ雄です。2週間前に戸建て(実家)から賃貸に引っ越し、一人と一匹暮らしをしております。仕事があるので出かけると落ち着くまで1時間くらい無駄吠えします。私の姿が見えなくなると出掛けない日でも不安がって吠えます。実家の時も吠えてましたが10分くらいで収まりました困り果てドッグトレーナーさんに訪問カウンセリングして頂いたら「気性も荒く常に唸ってるから改善はかなり難しい」と言われました。
アニコム獣医師
2021-01-06 09:49:05
>ふく様
ワンちゃんは環境変化や不安な状況を感じると、今まで出来たことが出来なくなるので、不安になる原因を取り除くことが大切です。留守時にケージに覆いを被せ、刺激を減らし落ち着く環境を作ってみて下さい。また、留守番が嫌なことにならないよう、フード等を詰められる知育トイを与えると不安な気持ちが軽減します。最後に留守番前に遊ばせたり散歩をして、留守番時には疲れてケージで眠るようにする方法もあります。
ふく
2021-01-03 18:19:40
柴犬の男の子4歳を飼っています。
今までそんなことなかったのですが、突然分離不安症のような行動を取るようになってしまいました。(いなくなると吠える、今まで家でやらなかったのにトイレをしてしまうなど)
初めてわんちゃんを飼っているのでとてもどういう対策をしていいのか不安です。
もも
2020-12-25 04:59:47
先日保護団体からジャックラッセルテリア系ミックス犬を引き取りました。前オーナーのネグレクトからか、私と夫を一日中ストーカーのようについて回ります。二人とも姿を見えなくしてカメラを撮影するとぐるぐると同じ所を歩き回り全くくつろいでいません。見ていて可哀想でした。現在ロックダウンでトレーニングセンター等も全て閉まっているのでこちらのサイトにたどり着きました。時間をかけて改善したいと思います。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。