コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2021-08-18 09:34:44
>おとまま様
肛門腺の分泌液の性状はワンちゃんにより異なり、液体の場合もあれば、粘土状で硬く出にくい場合もあります。肛門の両側外側から、簡単に用手にて排出できることもあれば、肛門の中に指を入れて絞り出して出すワンちゃんもいます。どの方法が適しているかは、個体差がありますので、一度かかりつけの先生にご相談いただくことをお勧めします。
おとまま
2021-08-13 17:56:44
二日前にトリミングの際、肛門腺をしぼって頂きました。1ヶ月に一回、トリミングでしぼって頂くのですが毎回、すくなかったといわれます。ところが昨日の午後からお尻をしょっちゅう気にするようになり今日病院で診察して頂くと、破裂していると言われました。絞り方で肛門腺の出方は違ってくるのでしょうか?
アニコム獣医師
2021-07-28 10:03:56
>ティン様
肛門腺は短期間ですぐ溜まるワンちゃんもいますし、溜まるまで時間が掛かるワンちゃんもいます。絞った後に肛門を舐める場合、肛門腺が絞り切れてないことや、絞られた後に違和感を感じて舐めていることも考えられます。また、肛門腺が炎症を起こしていたり、肛門周囲の皮膚炎や痒みで舐めることもありますので、続くようでしたら一度ご通院いただくことをお勧めいたします。
ティン
2021-07-23 03:46:57
家で肛門絞りしてますが透明の液が少し出るくらいです。ちゃんと出てないのか肛門を長い事舐める事があります。それとも他に原因あるでしょうか?
アニコム獣医師
2021-07-14 15:20:44
>なん様
力んでいるのに便が出ない・出づらい場合は食事内容の変化や運動量の減少等による便秘や、会陰ヘルニア、肛門周囲の腫瘍、異物閉塞、腸の機能低下、足腰の痛み等の疾患の可能性が考えられます。
症状が続く場合は治療が必要なケースがありますので、受診頂くことをおすすめします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。