コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師・渡邉
2020-09-14 10:00:39
>ひまわり様
飲み込んだものですが、ウェットティッシュのことでしょうか。一枚を細かくかじっている場合は、便と共に排泄されることもありますが、1枚を丸呑みしている場合、トイプードルちゃんでしたら腸管内に詰まる可能性もあります。元気とのことですが、時間経過とともに状況が変わることもありますので早期に通院をお勧めします。
アニコム獣医師・渡邉
2020-09-14 09:55:47
>セナ様
おもちゃの大きさや柔らかさにもよりますが、硬く変形しないものを丸呑みしていれば、途中で詰まることもありますし、胃から腸に通過できなければ、時間が経過してから嘔吐することもあります。発泡スチロールはレントゲン検査で写らない場合が多いですが、今後の経過はワンちゃんによって様々ですので、早めにご通院いただくようお願いします。
アニコム獣医師・渡邉
2020-09-14 09:52:01
>ネロ様
チワワちゃんの体重と体格にもよりますが、ピンバッジの留め具が消化管内に引っかかったり、大きさによっては詰まる場合もあります。また、うまく通過できれば数日後に排泄される可能性もあります。金属はレントゲン検査で写ることが多いので、現在存在している場所を確認することも含めて、早期にかかりつけの先生にご相談ください。
coco
2020-09-13 22:41:35
13才トイプードル 4キロです
1日1回のクレメジン200 1錠を間違えて2錠飲ませてしまいました
今のところ元気にしてますが心配です
体が弱っているときなので不安です
くり
2020-09-13 12:00:01
ミニチュアダックスフンド オス 5歳去勢済み
今日、人用の顔パック(韓国 メディファール)を飲み込んでしまいました。
けろっとしてるのですが、どうすれば良いでしょうか。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。