コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師 小川
2020-03-09 10:54:36
>モモサクさま
特に毒物とまでは断定できませんが、食べた量や添加物にもよります。また、鼻をならすしぐさが、これと関係しているかもわかりません。かかりつけの先生にも現時点の症状をふまえてご相談してみるのが良いかとおもいます。
アニコム獣医師 小川
2020-03-09 10:51:50
>メイさま
>子猫1歳前がチャオチュールプラスチックをかじって食べていまいました。
成猫であれば、うんちと一緒にでることもある大きさかと思いますが、可能性でしかありません。とくに、子猫ちゃんですので、動物病院を受診してください。
モモサク
2020-03-08 00:36:55
つまみなどにあるイカのやわらか揚げを食べたみたいです
昼ならすぐ病院に行くのですが夜中なので
たまに鼻をならします 水でも鼻に入ったように
様子をみて大丈夫でしょうか?
メイ
2020-03-07 20:07:37
子猫1歳前がチャオチュールプラスチックをかじって食べていまいました。
2センチぐらいです。
腸や食道を傷つけてないか
心配です。
アニコム獣医師・兵藤
2020-03-02 11:16:08
>かお様
10cmのリボンを飲み込んでしまったのですね。こうしたひも状のものは、おなかの中でからまってしまう可能性があります。病院に行っていただくことをお勧めします。

>あばれん坊ワンコ様
軟膏のチューブをかじってしまったのですね。軟膏なので本来飲む薬ではないということと、ワンちゃん用でもないため、人のお薬を誤飲してしまった際にはお早めに通院していただくことをお勧めします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。