コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
かお
2020-02-26 20:11:53
シェルティー の3歳ですが、先程10センチくらいのリボンを飲み込んでしまいました。
病院がやっていなくてどうすればいいか困っています。
やっているところにすぐかけつけたほうがいいほどまずい状態でしょうか。
あばれん坊ワンコ
2020-02-25 15:36:45
柴犬でもうすぐ2歳になります。なんでもかじって口に入れてしまい困っています。先ほども私が皮膚科でもらっている軟膏の5g入チューブ(中身はステロイド)をかじって半分ほど飲み込んでしまいました。まだ体調には変化はありませんが受診した方がよいでしょうか?
アニコム獣医師 豊田
2020-02-25 12:50:58
>花ちゃん様
4cm四方のパックを食べてしまったのですね。それなりに大きいサイズを食べているようですが、細かく噛みちぎって食べているのなら便と一緒に出てきてくれることもあります。ただ、硬い素材のものであった場合体調不良の原因となり得りますので食欲が落ちたり吐いたりするようならすぐに病院に連れていってあげてください。
アニコム獣医師 豊田
2020-02-25 12:44:15
>ココ様
1cmのプラスチックを飲み込んでしまったとのことですが、体調に大きく変化なく1~2日で便と一緒に出てきてくれたなら安心かと思います。便から出てこなかったり、咳がつづくなどなにか体調がおかしいようなら早めに病院に連れていってあげてください。
アニコム獣医師・渡邉
2020-02-25 12:32:59
>ぷーぷーちゃんちゃん様
5ヶ月のトイプードルちゃんということなら体も小さいかと思います。
おもちゃの中の鉄かプラスチックの大きさが分かりかねますが、場合によっては腸に詰まって危険な状態になることがあります。
本人の体調も問題なく、1~2日でうんちと一緒に出てきてくれたら問題ないかと思いますが、体調が崩れたり、数日経ってもうんちに出てこないようなら病院で検査を受けることをお勧めします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。