コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師・渡邉
2020-02-25 11:20:41
>いあくん様
ご相談から日にちがたっていますが、その後の様子はいかがでしょうか。 人のお薬などを誤飲してしまったときは、飼い主様の判断で対処はせず、速やかに動物病院での受診をお勧めします。
また、人のお薬もワンちゃんのお薬も、ワンちゃんの手の届かない場所で保管してください。
ここ
2020-02-23 15:39:38
ヤクルトのプラスチックをニミリぐらいのサイズで1センチ位のサイズを飲み込んでいると思います。シーズー10才です。咳をしていますが大丈夫でしょうか?
ぷーぷーちゃんちゃん
2020-02-22 00:14:47
押すとピコピコなるおもちゃを破壊して中の鉄かプラスチックの小さい部品を食べてしまったんですけど大丈夫でしょうか?トイプードル 5ヶ月です
いあくん
2020-02-21 01:06:09
人間用の頭痛薬(バファリン1錠)とロキソニン(1錠)を誤飲してしまったかもしれません。
吐かせようとしたのですが吐いてくれず、沢山飲み物を飲ませて様子を見てましたが、嘔吐などの症状やオシッコの色に変化はありませんでした。
このまま様子を見ても大丈夫でしょうか?
アニコム獣医師・兵藤
2020-02-20 19:39:55
>ロアくん様
咳のような症状が続いているとのことで、早急に病院に行っていただければと思います。咳のように見えて、吐きたくても吐けない等の可能性も考えられます。
お大事になさってください。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。