コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2020-12-08 09:37:02
>しいさん様
飲み込んだ異物の大きさにもよりますが、便と共に数日後に排泄されるか、胃の中にとどまり嘔吐を繰り返したり、腸管の途中で通過できずに詰まることもあります。出来るだけ早く病院で診察をお受けいただくのが一番となりますので、かかりつけの病院が休診の際は、別の動物病院で診て頂くことをおすすめします。
しいさん
2020-12-03 16:25:44
写真のおもちゃのしっぽを噛みちぎり、飲み込みました。
病院は今日休診なのですが、明日を待たず違う病院で診てもらった方がいいでしょうか?
アニコム獣医師
2020-12-03 09:56:40
>ゆい様
フェルトのような布製品を飲み込んだ場合、小さく噛み砕いていれば便と共に数日後に排泄される可能性もありますが、大きい場合は胃の中にとどまり嘔吐を繰り返したり、腸管の途中で通過できずに詰まることもあります。出来るだけ早めにかかりつけの病院にご通院いただくことをお勧めします。
ゆい
2020-11-30 16:10:03
11カ月の猫です。
猫用のエビのオモチャで遊んでいたのですが、しばらくして見てみたら、エビのフェルトで出来たハサミがなくなってました!探しても見つから無いので、飲み込んでしまったのだと思います。
排便されるでしょうか?
アニコム獣医師
2020-11-19 10:35:38
>くろ様
料理酒の中のアルコールが蒸発していれば、茹でた鶏肉を食べても問題ない場合が多いですが、摂取量と症状には個体差がありますので、あとから下痢や嘔吐の症状が出る可能性があります。今元気でも、一度かかりつけの先生にお問い合わせいただくことをお勧めします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。