コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ポンちゃんママ
2021-05-16 19:11:03
セキセイインコ5歳♀の行動についてお尋ねします。2週間近く前くらいから寝る時のダンボールに入れるとカゴの床に降りて隅を足で掘るようになりました。何度も何度もピヨピヨ頭を振りながら長い時10分近く繰り返しています。昼間でもたまにやっているのを見かけますがそれ程長くはありません。どのような意味があるのでしょうか?
食欲は変わらずとても元気です。
アニコム獣医師
2021-05-12 10:34:04
>うずらん様
複数飼育について、女の子同士の飼育であれば、問題がないことが多いとされております。また、基本的に食用として販売されているウズラさんの卵は、人が食べても問題ないように、卵や、卵を産むウズラさんの健康状態・衛生状態の管理が行われております。 しかしながら、ご家庭で飼育されているウズラさんの卵は、そういった管理がされておりませんため、人が食べることはおすすめされておりません。
うずらん
2021-05-03 07:53:20
親ウズラとその子ウズラは同じゲージで飼育できますか?
また親と小が生んだ卵は食べれますか?
教えてください。
ラム
2021-03-04 00:08:46
私の勉強不足でセキセイインコ を死なせてしまいました。まだ1才半でした。後悔しかありません。今は、鳥さんのことをきちんと学習したうえでセキセイインコ ちゃんをお迎えしようと思っています。セキセイインコ ちゃんをI羽でも幸せにしたいし、私も幸せになりたいです。これから質問、よろしくお願い致します。m(_ _)m
アニコム獣医師_渡邉
2020-01-06 18:14:59
明確なこれ!といった対処法をお伝え出来ずに申し訳ありません。
ただ、鳥さんを飼うことで、たくさんのものを貰えることは確かです。その分、飼い主様としての責務も出てきますが。ココ様はセキセイインコさんのためにたくさんのことを考えている方だと思いますので、様々な意見を踏まえて、自分なりの答えを見つけて頂ければと思います^^長くなり申し訳ありませんでした。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。