アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
ただ、病気の可能性も否定は出来ませんので、経過を注意深く観て頂き、嘔吐が続いたり、食欲が落ちる、常にくちゃくちゃしているなどの様子が認められる場合には、一度動物病院を受診されると良いかと思います!
詳細に教えて頂きありがとうございます。2回ともシャンプーを行った2日後に吐いてしまったということですね。その後、食欲や便の状態、嘔吐の有無はいかがでしょうか?仰る通り、シャンプーによるストレス(温度変化、そもそもの行為など)が原因の可能性も考えられます。続きます。
嘔吐する2日前に家でシャンプーをしました。もちろんフェレット専用のシャンプーです。
そういえば前回の嘔吐の時も2日前にシャンプーしていたので、そのことと関係があるのでしょうか?しっかり洗い流していますが、シャワー中体が硬直して緊張していたようなので、ストレスはかかっていたかもしれません。
寝ていたところ起きたと思ったら、急に息が荒くなり、嘔吐をしてしまいました。スポイトを一気に押したような勢いで口から嘔吐物が飛び出し、嘔吐した後は口をくちゃくちゃとし、また少し嘔吐…というのを2,3回繰り返しました。その後はまた元に戻り、そのまま寝てしまいました。
1ヶ月前にも同じことがありました。普段は元気ですが病院の可能性があるでしょうか?嘔吐物の画像も添付します