アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
昨年5月にもらってきたウサギが本日3回目の出産をしました。
1回目の子どもは2回目の子が生まれた時に別ゲージに父親と移したのですが、今回3回目の子が生まれたのですが、別ゲージに移すか迷っています。
2回目の子が生まれてから1ヶ月ちょうどなのですが、親と離してしまって大丈夫でしょうか? また、巣箱に出入りしていて赤ちゃんが心配でもあるのですが、大丈夫なものでしょうか?
ウサギさんが歯ぎしりをするのは、撫でられたり、ブラッシング等でリラックスしている時と体調不良の時の2パターンがあります。「コリコリ」ではなく、「ゴリゴリ」と人間の歯ぎしりと同じくらいの音を出している場合は後者の可能性があり、大きな体調不良でなくとも不正咬合で歯ぎしりをしていることもあるため、リラックス時以外でも歯ぎしりが見られるようであればご通院ください。
まだ生後2か月ネザーランド なんですが
気持ち良く寝ている時や
頭ナデナデする時に
歯ぎしりをします
大丈夫ですか?
ウサギさんは非常にストレスを感じやすく、機内の急激な気温・気圧の変化、騒音等によって、命に関わるような影響が出る可能性もあるため、体力のない生後1年以内、あるいは老齢のウサギさんの飛行機での移動はおすすめしません。
詳細は下記を参考にして頂ければと思います。
https://www.anicom-sompo.co.jp/usagi/2900.html
我が家の3羽が元気に過ごしています
娘が 沖縄に住んでいて
こちら 関西で ウサギを購入して
沖縄に連れて帰りたいと思っています
飛行機に乗せて大丈夫ですか?
宜しく お願い致します