アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
母ウサギは先日避妊手術を行いました
その後順調です
子供ウサギ二羽は母ウサギと同じゲージで生活しています
最近子供ウサギがそれぞれにも
母ウサギにも マウンティングします
多分子供二羽はオスだと思います
やはり、一緒には飼えないですよね?
分けないといけないですよね?
子ウサギさんたち大きくなりましたね!とても可愛いです!
一般的に授乳中は乳腺が炎症を起こし熱感があったり腫れたりしてくる場合があります。一度かかりつけの先生に診て頂くと安心かと思います。また、マウンティングは同じ環境にいる子ウサギちゃんたちに対して縄張りを主張している等の可能性もあります。頻回に行うならば母ウサギさんがストレスが溜まらないよう環境を整えてあげましょう。
生後2か月になりました
最近 子供ウサギが
オッパイを飲まなくなってますが
母ウサギの胸が熱くなり張ってきます
これまま、様子見るしかないですよね?
後 母ウサギが
子供ウサギの上に乗って マウンティングします
これは何か意味がありますか?
ウサギさんが穴を掘る行動は、興奮したときや不安なときに行う場合が多いです。ゲージの網目に爪が挟まりそうでしたら、チップや牧草を敷き詰めた負担のかからない空間を穴掘り用に作っていただき、隠れる場所を探しているようでしたら、トンネルを設置してみてください。何か環境面で変化があって気にしている可能性もありますので、収まらない場合は一度かかりつけの先生にご相談ください。
もうすぐ3歳になるミニウサギを飼っています。
ここ数日ほりほりを凄い勢いでずっとしています。
うさぎは穴を掘る習性があるのは知っていますが、ずっとしているので気になります。
ゲージの中だと網目に爪が挟まらないか心配です。
食欲はいつも通りです。
原因は分かりますか?