コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ポチ
2020-06-30 19:48:35
悪性リンパ腫の7ヶ月ほどの子猫がいます、水は飲みますが食べ物を口にしません。スポイトに流動食と粉末の薬をまぜ口に運んでいます。病院で点滴を打ってもらうことは可能なのでしょうか、または自宅でどうペットに食事を与えればいいのでしょうか。??‍♀️
アニコム獣医師 馬場
2020-06-23 15:07:45
>ほたる様
お水も飲めないとなると脱水も心配ですね。無理なく病院に連れていけるようでしたら、点滴をすることでつらい症状をすこし緩和できるかもしれません。
自然にまかせるか、判断の難しい状況かと思います。ワンちゃんのためを思ってほたる様が考えてあげることが、少しでも多くの幸せにつながると思います。ひきつづき、かかりつけの先生とよく相談していきましょう。
ほたる
2020-06-22 21:19:52
馬場先生、ご回答ありがとうございます。今日動物病院の先生に相談致しました。「病院に連れてきて頂ければ、色々と処置は可能ですが、ご自宅で飼い主様に嫌な事をされ関係が悪くなるより、猫ちゃんの意思に委ねる事も良いと思います。」とのお返事でした。
水さえシリンジでも受け付けてくれないので、自然に任せるか病院で点滴処置と痛み止めだけでもと悩んでいます。
アニコム獣医師 馬場
2020-06-22 12:32:00
>ほたる様
ご飯を温めて香りを立たせたり、食欲増進剤というお薬で食欲を刺激する方法のほか、少々負担のかかる方法にはなりますが、鼻などから細い管を通して液状のご飯を送り込むなど、いくつか方法はあります。今のようなつらい状況ですと症状によって、できることが限られてきますのでかかりつけの動物病院で良くご相談されて、無理なく行うことをお勧めします。
ほたる
2020-06-18 23:49:01
乳腺腫瘍のガンで、全身に転移ししこりも全身にあり、左手足に酷いむくみもあります。最初はレントゲンには左側の胸からももまでに広がっていて、手術で取れば少しは楽になるでしょうとの診断でした。いざ、手術の日麻酔をかけ半長毛の子の毛を刈った所、全身にしこりが見つかり中止になりました。家で薬の緩和療法で過ごす事になりましたが食欲も水もほとんど口にしてくれません。少しでも食べさせてあげられる方法を教えて下さい

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。