コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
まさる
2020-12-05 21:28:37
11歳のパグです。今日、血液検査で腎機能の低下が見受けられると医師から診断されました。エサを変更した方が良いとのこと。リンゴが大好きで毎日のように食べてきました。リンゴは腎機能の低下時にあげても問題ありませんか?
アニコム獣医師・里見
2020-10-08 10:40:04
>ゆう様
一般的には薬物などの中毒で急激に症状が進行すると急性腎不全、加齢とともに緩やかに多飲多尿がみられ、痩せていく場合は慢性腎不全となります。腎臓の機能が低下すると貧血が進み、口腔内や胃腸の粘膜が荒れて食欲不振や嘔吐もみられます。免疫力が低下するため感染症などの他の疾患にかかりやすくなります。ご心配な状況ですが、かかりつけの先生とも話し合いながら治療をすすめていただきたく存じます。
ゆう
2020-10-07 20:56:19
18才の猫を飼っています。
以前より食欲がなく、2ヶ月前に病院にかかり、血液検査をしました。特に異常なく高齢であり半年に一回健康チェックをと言うことになりましたが、やはり御飯の食べムラが続きこの2日食べなくなり、本日受診し腎不全と言われました。
肺炎にもかかっているとのことです。これは、慢性腎不全と言うことでしょうか。BUN.Cr値は高値、貧血ありです。
アニコム獣医師・山田
2020-09-28 12:41:20
>あきら様
腎臓病では、症状が進行すると貧血や、食欲不振・嘔吐の症状が続き、口内炎もできやすくなります。対症療法により症状が緩和し、生活の質を向上できる場合もあります。正解がないため難しい判断にはなりますが、安楽死以外にも可能なことがないか、かかりつけの先生とよくご相談いただけますようお願いいたします。
あきら
2020-09-26 05:55:49
先日はありがとうございました。バーニーズの茶太郎ですが、血液も20%を切り口の中にも炎症があり水も上手く飲めません。食事も吐いたりで、もう限界なのかなと考えてしまいます。先生からは今後どうするか考えて下さいと言われました。安楽死は最低な飼い主だと思っていましたが、このような状況になると茶太郎はどうすることが幸せなのか、考えています。トイレも立っていけない状況です。やはり安楽死。ご意見お願いします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。