コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
リズ
2020-06-27 20:20:41
まだ、6歳のシェルティオスです。
2.3日食欲がなく、夏バテかな?と思いながら一応病院に行ったら、腎臓の数値が測れないほどひどく、即入院しました。
数値が下がってきたので4日で退院しましたが、自宅でも全く食欲がなく、強制経口で栄養剤を入れてますが、日に日に痩せていってます。病院には点滴に週3で通院しています。
momolemon
2020-06-25 13:34:34
17歳半のマルチーズですが、腎臓病といわれ、注射を3日おきに
して頂いていますが、何も食べなくなって痩せてしまいました。
見る見る弱っていきますので、
辛いし悲しいです?
JUN
2020-04-23 19:05:32
シュナウザー14歳、K、BUN、Creの値が悪く、貧血もあります。困ったことに缶の腎臓ケアフードは意地でも食べません。手作りのフードなら食べますが、缶フードとおなじだけのカロリーの料理は難しいです。よくたべるのは、うどん0.3玉と白菜0.5枚を其々ゆで、寿司ネタくらいのサーモン1個、マヨネーズ(小指のつめくらい)をこまかくしてまぜ、香りづけにひとつまみの削り節を溶いたお湯をスープにしています。
キング JRT♂15歳
2020-01-27 14:22:00
一昨年急性膵炎で重篤になりましたが奇跡的に回復しました。昨年10月より嘔吐が頻繁になりかかりつけの病院で慢性腎炎との診断がありました。本年1月14日〜20日、BUN100.1H・CRE2.39Hの為緊急入院し点滴治療を受け数値が若干下がったので退院しましたが1月25日にBUN113.2H・CRE3.96Hに悪化し医師と面談の結果総合的判断で3回以上/週の在宅皮下輸液をし週末を迎えることにしました。
こま
2020-01-13 17:17:32
腎臓が一つだけ機能している状態で、数値も振り切り入院をさせないと危険とのことで。
それまで、元気で散歩まで出来ていた愛犬。
入院させて3日目で死亡。
とても後悔してます。
判断は飼い主が責任もたないと駄目ですね・・・

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。