コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
Lucky
2021-10-22 18:32:56
フレンチブルドッグ13歳♀
脳(グリオーマ)と肺に腫瘍があります。
何度かてんかん発作を起こしたため、MRI、血液検査、髄液の検査をして発覚しました。緩和治療のみで、ステロイド(プロドニゾロン)とフェノバール(抗けいれん薬)、ガスター(胃薬)を内服しています。1日でも長く穏やかな日々が続き長生きできますように。
R
2021-10-20 23:18:30
2月に悪性リンパ腫と診断を受け1週間に一度の診察とステロイドと抗がん剤注射で8か月を迎えました。呼吸苦で辛そうな姿をみていると代わってあげたい気持ちになります。楽にしてあげたい、まだまだ一緒に居たい。毎日辛いです。悲しいけどしんどいなら今すぐにでも、眠るように虹の橋を渡れますように。とってもいい子なので、これ以上苦しめないであげてほしい。
roro
2021-10-17 18:11:08
2021年5月にかかりつけの病院で肛門嚢線癌になっていると診断を受けCT検査の受けられる大学病院や緊急病院等を受診しましたが、骨盤や大きな血管近くに腫瘍がある為手術は不可能だと言われ自宅で療養中です。
ミニチュアダックス14歳男の子です。
現在は薬も飲まない お水も飲まない ご飯は口も付けません。
出来る事をやり後悔のないようにと暮らしています。仕事をしているので帰宅したら呼吸を確認です。
チワワ父
2021-09-25 23:30:43
15歳のチワワ男の子です。8月29日に鼻血、薬を頂いて様子見、最近また鼻血、
病院に連れていき、鼻栓癌の疑いと診断、他の病院でCT撮影、やはり鼻栓癌との診断。
脳の壁まで融解、まだ元気に食事、散歩してます。仕事柄夜勤の仕事をしているので
明けで帰るのが怖いです。毎日ネットで色々調べています。一日でも長く、一緒に
生活したいと、のぞんでいます。
シフォン
2021-09-20 07:49:44
14歳のシェルティ女の子です。昨年の夏、謎の食欲不振が続き原因究明の為に頭部のMRIと頸部から腹部のCTを撮りました。脳腫瘍と肺にも腫瘍が見つかりました。どちらも自覚症状はなく経過観察になりました。毎月レントゲン撮影で肺腫瘍の大きさは確認できますが、全身麻酔が必要な脳は出来ません。
先週仕事から帰宅したらてんかん発作を初めて起こしていました、今は抗てんかん薬とステロイドで落ち着いています。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。