コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
もふもふ
2021-08-09 07:51:33
肺炎で自宅療養中の12歳コーギーの男の子の飼い主です。薬もなかなか効果を見せてくれない中で日に日に食欲も全くなく呼吸も荒くなってくる姿が可哀想で仕方がありません。ただ見ていることしかできないなんて辛すぎます。
もっと早く気付いてあげられればという自責の念に駆られながら、少しでも快適に居られるように温湿度管理や好きな物を与えてみたりとやっています。元気だった頃を思い出しては涙が止まりません。
訂正
2021-08-06 05:34:57
下の(マーブルの)写真は元気な頃のものです。

マーブル
2021-08-04 17:22:34
去年5月、推定8歳(猫エイズキャリア)で迎え入れた女の子。
一度もシャーっと威嚇したことがなく、甘えん坊で、膝の上•お腹の上でお昼寝。
冬は一緒に寝て。。。
今年春ころから下痢や食欲不振、口が痛そうなので病院へ行き抜歯。
でも食欲は戻らず、FIPを診断されました。
嫌がる通院も強制給餌も止めて見守っています。
衰弱していく姿、悲しくて辛いです。胸が苦しいです。
よっしーママ
2021-08-02 16:25:16
先月9歳になったポメプーの女の子です。6月に脊椎に腫瘍がみつかり、圧迫骨折も始まっています。当初は凄く痛みが強かったのですが、今は薬と骨の溶解を止める点滴で疼痛管理できているようです。どうしてこの子がと、考えない日はないけれど、しっかりと送ってあげようと思っています。背中の骨がもろくなっているので抱っこ禁止されていますが、本当はぎゅっと抱いてあげたいです。優しく頭を撫でる毎日です。
ラブママ
2021-07-19 05:28:34
17歳になるミックス犬の雌です。
癌と診断され余命1か月と言われてから、もう3か月過ぎました。病院の精密検査で肝臓細胞癌と分かり、今は以前の元気もなくなり歩くのも足がフラフラです。だんだん弱って時々痛みが走るみたいで突然吠えて歩き回ります。可哀想です。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。