コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
neco
2021-07-17 05:48:32
飼っている12才の猫が、多飲多尿で昨日診てもらったところ糖尿病でした。毎日のインスリン治療が必要だと言うことでした。治らない病気の時は積極的治療をするか否か悩んでいました。大切な家族とはいえ相手は動物で本当はどうしてほしいのかなど悩んでいました。このページに出会い、やはり最期はのんびり家で過ごしながら診ていきたいと思いました。ありがとうございます
ポン
2021-07-16 12:55:04
10歳のMダックスくんです。
3日前に前立腺がんが見つかりました。
それまで排尿や排便に違和感があり何度も何度も病院に行きましたが、エコーでやっとその原因が癌だとわかりました。転移もしており正直、1ヶ月をまずは頑張りましょうと言われそんなに早いものかと心が追いついていない状態でどうしたらよいのか毎日悲しみでいっぱいです。
ooju
2021-07-13 16:23:03
16歳シーズー ♀です。
今年3月に3センチ程の乳腺腫瘍が見つかりましたが高齢&心臓が弱く麻酔のリスクが怖く手術しませんでした。
それから5ヶ月。腫瘍は大人の握り拳大以上の大きさになり最近食欲が落ちたのでレントゲンを撮ったところ、肺に転移し余命1ヶ月と診断されました。
失うのが怖くてたまりません。
幸いまだ呼吸は安定していて外出好きな子なのでなるべく外に連れ出し楽しく過ごさせてあげたいです
おつうちゃん大好き
2021-07-09 21:24:55
11歳の愛猫が今月初めに尿毒症と診断されました。自分で食事も水もとれず日に日に弱っていく姿を見ていると毎日の点滴と強制給餌は辛いだろうなと涙が出ます。実家の子ですが今は私の家にいます。実家でゆっくりその日が来るのを待つ方がこの子にとってはいいのかな…でも元気になって欲しい!!この狭間で毎日悩んでは涙しています。今も一生懸命戦ってるこの子に感謝しかありません。
ラブ
2021-07-07 12:57:24
里親募集サイトで見付けたファンシーラットのラブちゃん。本当は蛇の餌になる運命だったけどその可愛さで餌を免れ、我が家にやって来た強運の持ち主。
まだ1歳7ヶ月だけど、背中に癌が出来てしまい、手術も難しいため対症療法で過ごしています。昨日から出来物の出血量が増え、一気に弱ってきています。
おやつやビタミンサプリを少し食べてくれていますが、厳しい状況です。本人が一番辛いけど、飼い主も切ないです。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。