コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
いしのすけ
2021-06-11 17:46:50
突然なので、本当に心構えもできないし、あーすればよかったとか、後悔も多いですよね。うちのわんこは、2年近くずっとステロイドとか飲んでがんばってくれました。口はきけないから、苦しいということあったと思うけど、すごく頑張ってくれたことに感謝してます。3ヶ月たって、新しいわんこを迎えることになりました。前の子も見守って欲しいなと思います。
ヨッシー
2021-06-06 14:11:01
1週間前、この病気で最愛のゴールデンを看取りました。2ヶ月の闘病で、ステロイドなどの薬も合っていたので良くなると思っていたのですが急変しました。前触れなく、こんな悲しい病気があるのか、まだ苦しいです。
いしのすけ
2021-05-19 00:14:47
この病気は、本当に前触れなくやってにて、進行も早いことが多いみたいですね。私も、どうにか助かって欲しいと、遠くの総合病院まで連れて行って、入院させましたが、結局、最期を看取ってあげれなくて、さみしくて、不安だったろうなと、本当に心残りです。いくらでも、泣けるし、悲しいし さみしいけれど、また わんこ飼おうと思ってます。きっと 前の子も見守ってくれてるかなと思ってます。
ななし
2021-05-13 09:38:01
10歳のダックスやまとくんが先月虹の橋を渡りました。1週間くらいちょっと元気ないかな?食欲落ちてきたかな?と思ってましたが翌日予防注射に行く予定だったのでその時相談しようと思っていました。いつものように散歩に出て100mちょっと歩いたところで動けなくなり抱っこして急いで帰宅する途中で呼吸が止まってしまいました。そのまま帰って来ませんでした。あまりにも突然であまりにも呆気なくて…悲しみしかありません
ごりりん
2021-05-06 12:33:03
皆さま、ドナー犬に関する情報ありがとうございました。
結局手術できる状態ではなく、4月17日に緊急入院し、その日の深夜、最期を看取ることができずに逝かせてしまいました。苦しくて心細かったことを考えるとかわいそうで心がつぶれそうです。もっと早くに気づいていればと、特に、セカンドオピニオンにもっと早くに出会っていればと後悔ばかりです。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。