コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ミルキー
2021-04-23 19:50:43
ダックス10歳雌 免疫介在性溶血性貧血(IMHA) と診断され、ステロイド、免疫抑制剤など薬も効かず2週間毎の輸血、ヒト免疫グロブリン製剤を点滴、膵炎、胆管炎を起こし吐き続け開服手術。何にも出来なくひたすら病気と戦っている健気な姿にメンタル持っていかれます。ほんとに辛い。同じ思いしている方いますか?
まる
2021-04-18 07:22:40
先日うちの子がこの病気になり1週間も経たないうちに亡くなりました。
おしっこが赤くなりふらふらし出します。
輸血をしてくれる病院も少ないし輸血犬が居るかどうかも大切です。
うちの子は悪化が早く、他にも疾患があったのでなすすべ無しでした。
薬の影響→腎臓が余計悪くなる、赤血球が少なくなり酸素が回らないが為に心拍数が上がる→心臓に負担がかかる
心疾患や腎臓が悪い子は特に要注意な病気です。
いしのすけ
2021-04-13 23:19:21
うちの場合は、おしっこの色が明らかにおかしくなりました。最初の発病時と同じように オレンジ色というか、ほとんど血尿のような感じで、臭いも独特なので、その状態なら、なるべく早く獣医さんに診てもらった方がいいです。あとは、暑くないのに、はぁはぁする たぶん酸素足りずに息苦しいみたいです。食欲なくなる、元気なくなる などがうちの場合出ました。
chocolat
2021-04-12 21:42:18
この病気で再発したら、どのような症状がでますか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
いしのすけ
2021-04-12 18:12:51
私の場合は、かかりつけの獣医師さんに探していただきました。無理なら比較的大きな動物病院にご連絡してみてはいかがでしょう。大学の獣医学部で付属病院があるようなところとか

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。