コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
マリ
2020-11-03 04:07:44
ミニチュアダックスフンド14歳♀です。
歯周病で去年歯石取りの手術をしました。そこから毎日歯磨きをしているのですが今年の1月、目の下にかさぶたができて今も治っていません。何度か同じところにかさぶたが出来たことがありますがその都度治っていました。ですが今回のかさぶたは約11ヶ月経っているのに治る気配がありません。抗生物質の薬を飲んでも治りません。他の病気なのでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。
アニコム獣医師・渡邉
2020-10-06 12:38:50
>ジル様
口腔に腫瘍ができている場合、そこの部分への刺激を防ぐことは難しく、どうしても出血を繰り返してしまうことが多いです。
患部からの細菌感染を防ぐ目的で抗生物質を用い、結果的に膿の量が減ることもございますので、あらためてかかりつけの先生にもご相談いただけるとよいと思います。
ジル
2020-10-05 23:17:41
現在20歳を過ぎるダックスを飼っています、口腔に直径約10㎝を超えるメラノーマが出来ており膿と出血があるのですが、手術は年齢と体力的に厳しくこの膿と出血を抑制出来る方法はないでしょうか?
アニコム獣医師 工藤
2020-10-05 12:15:09
>Aiohaboy様
お鼻の近くのイボですが、かかりつけの先生の方針としては病理検査をする事で、より早く原因を見つけ出し最善の治療法を見つける事をお勧めしているのではないかと思います。ただ、イボを切り取る処置が必要になる為、わんちゃんのお体には負担がかかる事になります。ご不安な点をもう一度かかりつけの先生にお伝えし、ご納得頂いた上で検査を実施する事をお勧めいたします。
Aiohaboy
2020-10-02 17:55:55
こんにちわ。
鼻の近くに黒イボを発見しました。
7月撮った写真に小さく写っていたので2ヶ月くらい経過していると思います。
かかりつけのお医者様で悪性を想定して大きく切除して病理検査をすることにしましたが、不安でセカンドオピニオンも考えています。
見た感じは悪いものには見えないのですが‥

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。