猫種とその特徴

 

私たち人間の祖先よりはるか昔に現れた猫ですから、猫の種類を厳密に区分けすることは困難です。犬とは違って、季節になると外を歩き回り、自由に恋愛をして子どもを作るというライフスタイルから、世代を重ねるごとに雑種の度合いを強めるのが猫と考えてよいでしょう。
そんな中でも純血種と呼ばれる猫がいますが、300年以上の歴史を持つ犬の純血種と比べて、猫の純血種はまだ100年あまりの歴史しかなく、純血種の数も世界で62種ほどです。

現在、純血種と呼ばれる猫をおおまかに区分すると、次の5つに分けることができます。
①ペルシャネコ(長毛種)
②ペルシャネコ以外の長毛種
③ブリティッシュ・ショート・ヘアー(短毛種)
④アメリカン・ショートヘアー(短毛種)
⑤オリエンタル・ショートヘアー(短毛種)

他にも猫のボディータイプによる分け方もあります。
①太くて丸いコビー
②やや太いセミコビー 
③やや細身のセミフォーリン
④細身のフォーリン
⑤細くて長いオリエンタル
⑥がっしりして長いロングアンドサブスタンシャル

また、毛の長さで短毛種、長毛種と分ける事もあります。
性格は100頭の猫がいれば100通りありそれぞれですが、
大まかに性格を分類してみましょう。

 

長毛種の猫の気質

 

温和な気質でおっとりした子が多いと言われています。いくつか長毛種の猫を挙げてみましょう。

◇ヒマラヤン
 ペルシャとシャムの特徴をあわせ持つ温和で人懐っこい猫です。

◇ペルシャ
 色の種類が豊富で、長毛種の半分近くを占めます。
 丸く平らな顔、豊かな被毛が魅力的です。動きもゆったりとして優雅です。

◇ソマリ
 明るく外交的な子が多いようです。
 元は短毛のアビシニアンから生まれましたが、1960年代に品種として確立しました。

◇メインクーン
 18世紀後半にアメリカで誕生した猫です。
 元々は船に乗せられてネズミとりの仕事をしていたためか、独立心旺盛な子が多いようです。

 

短毛種の猫の気質

 

短毛種の猫は、長毛猫と比べると、とても活発に動きまわり人懐っこい傾向が見られるようです。いくつか短毛種の猫を挙げてみましょう。

◇アビシニアン
 イギリスで誕生したネコちゃんですが、古代エジプト時代の猫と外見が似ているため、
 その子孫ではないかといわれています。

◇スコティッシュ・フォールド
 50年ほど前、イギリスのスコットランドで偶然生まれた耳の折れた猫から繁殖が始まりました。

◇ロシアン・ブルー
 ロシア生まれでイギリス育ちです。

◇アメリカン・ショートヘアー
 船の上でネズミとりの仕事をしていました。首が太く、がっちりした体型です。

 

※コメント欄は、飼い主様同士のコミュニケーションにご活用ください!記事へのご意見・ご感想もお待ちしております。
※個別のご相談をいただいても、ご回答にはお時間を頂戴する場合がございます。予めご了承ください。

お近くの動物病院をお探しの方はこちらアニコム損保動物病院検索サイト

みなさんからのコメント

Comment
編集部
2020-01-06 12:21:46
ファラオ様
ご投稿、ありがとうございます。
大きな耳、スラッと伸びた脚、澄んだ瞳。
少しやんちゃそうな表情がなんともいえず、
可愛らしいです!
これからも、どうぞ健やかな毎日をお過ごしください!
ファラオ
2019-12-31 10:16:33
白黒、手足が長い、尻尾が長い、顔が三角、好奇心旺盛、めちゃくちゃ活発、ダンボールの中のすてねこ、生後1ヶ月よりミルクで育てる。少しはおとなしくなるかな?シャム系かな。今、5ヶ月位。

コメントを書く

※20文字以内で入力してください
※200文字以内で入力してください
画像
最大3ファイル / 64 MB 制限 / 許可されたタイプ: png gif jpg jpeg

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。