コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2021-10-26 09:02:43
>ちゃぴ様
視覚や嗅覚を失ってしまったわんちゃんには、マッサージや抱っこなどご家族様とのスキンシップのお時間を積極的にとっていただくこともお勧めです。また、抱っこをしてお外へお散歩に行くことも、お外の様々な音が刺激になったり、お家とは空気も変わってわんちゃんの発散にもなるかと思います。
ちゃぴ
2021-10-21 09:36:15
8ヶ月前に遺伝的原因により失明しましたが、トイレも水も場所を把握しており問題ありません。ただ、ほぼ同時期に鼻腔癌であることも判明し、少しずつ嗅覚も衰え、現在はほぼ嗅覚がないかと思われます。足腰は元気ですのでこれまではお留守番の時は普通にコング等嗅覚を刺激してのオモチャを使えていたのですが、今はあまり遊んだ形跡もありません。視覚嗅覚を失った子に何か与えられる楽しみを知りたいです。
アニコム獣医師
2021-09-29 10:21:48
>きり様
他のおもちゃとしては、おやつやフードを詰められるコングなども、視力によらず遊ぶことができるかもしれません。また、遊びだけでなく、マッサージなどご家族様とのスキンシップのお時間を積極的にとっていただくこともおすすめです。どのような遊びに興味をもってくれるかはワンちゃんによっても異なりますが、いろいろなもののにおいや触感を楽しんだりできるものを、少しずつ試してみてはいかがでしょう。
きり
2021-09-24 10:14:15
8歳の柴犬(雌)です。3か月前に突発性後天性網膜変性症で両目の視力を失いました。元々活発な子でボール無げや追いかけっこを好んで遊んでいましたが、すっかり興味をなくしてしまいました。普段の生活は問題ないのですが、なんとか楽しめることを見つけたいと思い、音の出るボールを投げてみたり、ノーズワークマットを使ってみたりするのですが今一つな感じです。何か目の見えない犬が興味を持って遊べる方法を知りたいです。
みのる
2021-08-06 23:25:09
12歳のチワワを飼っています。
先日両目が殆ど見えていないと診断されました。目の保護のためエリザベスカーラーを着用。
失明してから、円を描くように部屋中を歩き回っては、壁にぶつかって、また歩くを繰り返しています。そのうちベッドに行きつき、眠るといった行動があるのですが、
場所を覚えようとしている行動なのか、認知症など脳の病気を併発しているのか心配です。食欲は変わらずあります。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。