アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
ネコちゃんが痙攣する原因は様々で、外で生活している場合はウィルスや寄生虫に感染していることも多いです。栄養が取れていないようなら低血糖や低カルシウムの場合もありますし、腎不全や肝不全など内臓疾患のこともあります。気になるようでしたら、お近くの病院の先生に問い合わせお願いいたします。
熱中症になられたとのことで大変でしたね。熱中症は回復しても倦怠感や頭痛、吐き気などがしばらく続きます。意識を失ったりケイレンを起こすような重度熱中症の場合は脳に障害が残ることがあり、歩き方がおかしくなったり、失明したり、性格が変わってしまうこともあります。遊ぶ元気があるということでしたらそのような心配はなさそうですが、暑い日が続きますので引き続き気をつけていただければ思います。
水も飲めてトイレも行き、遊ぶ元気はあるようなので大丈夫かなとは思うのですが、少し心配なので回答頂けたら嬉しいです