コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
はる
2021-08-30 13:23:04
はじめまして。
ブリーダーさんから子猫をむかえることになったのですが、1回目のワクチン5種混合が打たれていました。完全室内飼いで、同居予定のネコも3種ワクチン接種をしており同じく完全室内飼いなので、私は3種でよいと思っています。これから2回目3回目を接種予定ですが、1回目5種を打った場合は2回目も3回目も5種を打ったほうがよいのでしょうか?それとも3種でも問題ありませんか?

アニコム獣医師
2021-08-25 12:30:49
>しろくまさま
ネコ風邪にかかってしまったネコちゃんの場合でも、免疫力が低下している状況ですので、ワクチン接種をすることで今後の感染症のリスクを下げることにつながると言われています。
ただ、ネコ風邪が完治してからのワクチン接種のほうがより安心なケースもありますので、2回目のワクチン接種のタイミングについては、現在のネコちゃんの症状と併せて、かかりつけの先生とご相談されることをお勧めいたします。
しろくま
2021-08-21 16:44:07
はじめまして。
先日、3か月の子猫の里親になりました。子猫は保護されたときに猫風邪を患っていたそうで、譲渡された2日後にも猫風邪の症状がぶり返してしまいました。現在も目薬等で治療中ですが、くしゃみばかりしていて心配です。
 譲渡していただいた当日に3種のワクチンを接種して、来月2回目をする予定なのですが、一度猫風邪にかかってしまった子猫にワクチンをうつ意味はあるのでしょうか?
アニコム獣医師
2021-08-18 14:47:16
>もい様
ワクチンの副作用で軟便をしている可能性もございますし、お家にお迎えされてまだ日が浅いので、環境に慣れないために体調不良となっている可能性もございます。今後、元気消失や食欲不振、嘔吐など他の症状が出てくる可能性もございますので、可能であれば早めのご受診をお勧めいたします。
もい
2021-08-15 23:49:20
はじめまして
約二ヶ月のメスのマンチカンについてです。
二日前に1回目にワクチン接種を行いその翌日お迎えいたしました。本日15日では、猫が軟便と僅かな血を確認しています。無知で、24時間経つ前に運動や多くのご飯をを与えてしましました
おそらくワクチンの副作用だと思うとブリーダーに言われましたが、もう少し様子を見ておいがおいでしょうか。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。