コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ミミ
2021-08-15 23:20:12
こんばんは
心臓病(腎臓も少し悪い)猫10歳
だいぶ悪い状態です。浮腫がひどく体に水が溜まりやすく、先日は1リットル抜きました。利尿剤も効かない為、辞めてます。
せめてとリンパマッサージやブラッシングしてましたが、最近は食欲も落ち、嫌がるのとあまりやると心臓の刺激し早くなるのかもと思い悩んでます。。
マッサージはどうでしょうか?
もも
2021-08-14 14:43:30
アニコム獣医師 様
アドバイスありがとうございました!もう一度かかりつけ医さんに相談してみます。いつもこちらに判断を求められるのでどうしたものかと悩んでしまいますが、前に比べて状態が楽そうなのでこのまま様子を見つつ相談していきたいと思います。ありがとうございました!
アニコム獣医師
2021-08-12 14:28:13
>もも様
カプトプリルはレニン・アンギオテンシン阻害剤で、フロセミドは利尿剤になります。どちらも心疾患時に使用する薬剤のカテゴリーに入りますが、ワンちゃんの状態や心疾患の種類により、先生の判断で処方するお薬を変更する場合もあります。処方時に良好な経過を得られれば同薬を継続使用する場合もありますし、他の薬に変更することもありますので、かかりつけの先生と再度ご相談いただけたらと思います。
KennethClect
2021-08-08 11:39:44
This is a unique place for fashionable women's clothing and accessories.
We offer our clients women's clothing, jewelry, cosmetics and health products, shoes, bags and much more.
https://Newchic.v
もも
2021-08-08 10:31:56
補足です
僧帽弁閉鎖不全症からの心臓肥大と肺水腫と言われました

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。