コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
板橋
2021-09-15 19:52:33
一歳のチワワです。パテラグレード2と診断されました。
歩き方がぎこちなく、頻繁にけんけんします。鳴くなどの痛がる様子は今のところありませんが、元気がないです。調べると日常生活に支障無しとありますが、こんなに頻繁に脱臼を繰り返すものなのでしょうか。
アニコム獣医師
2021-07-28 09:45:32
>レオン様
膝蓋骨脱臼で痛みが出る場合、一時的なもので無治療で治まる場合もあれば、鎮痛薬が必要な場合や、グレードや症状によっては手術が必要な場合もあります。
脱臼によって靭帯に影響が出ているために痛みが出ることもありますので、痛みが続いているようであれば受診されることをおすすめします。
アニコム獣医師
2021-07-26 16:07:59
>まかな様
膝蓋骨脱臼の根本的な治療は手術ですが、症状が軽度の場合は鎮痛剤、サプリメント、理学療法等で治療することがございます。
脱臼の程度と症状によって行う治療は異なりますので、担当の先生にご相談頂くことをおすすめします。
レオン
2021-07-25 18:21:12
元々右後脚を生後半年の時に脱臼しており、最近(間もなく6歳)左後脚を脱臼。抱っこをしようと前脚を上げて二足歩行になる際、外れるとキャインと痛さで鳴きます。抱っこが出来なくて困っています。キャリーで運び散歩に出ますが、痛みは徐々に日にち薬で治るでしょうか?
まかな
2021-07-17 22:14:24
パテラグレード3と言われました。今は立ち上がり時に右後ろ足を後ろに伸ばす仕草をよくします。手術以外に治療法はないでしょうか?

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。