アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
膝蓋骨脱臼グレード3と診断されました。片足上げたり、痛そうに歩いています。骨に異常が出る前に早めに手術したほうがいいとの事でした。様子を見て考えられてもいいですよ。とは言われましたが、明らかに元気がないし、歩行も辛そうだし痛いのだろうと手術の予約をしました。手術もかわいそうだけど、今後の事を考えるとした方がいいのかと。手術決めるの早かったでしょうか。
レオちゃん、手術を頑張ってくれたのですね。
トイレの時だけケージの外に出してあげることも選択肢の一つですが、その子の性格や術後の状態で外に出しても良いかの判断が異なりますので、一度かかりつけの先生にもご確認いただければと思います。
今は症状が落ち着いてきているようですので、今後歩き方に支障が出てこないか経過を見ながら手術をするかどうかを先生と相談されると良いでしょう。激しい運動をすると膝蓋骨の脱臼が繰り返され、脱臼が悪化したり、関節炎を併発して歩行に問題が出ることがあります。猫ちゃんの場合、運動の制限が難しく、程度の個体差もありますが、激しく走り回るような運動はできるだけ避けた方が良いでしょう。