アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
局所麻酔薬は全身麻酔薬に比べて体の負担も少なく、内臓へのダメージを最小限に抑えた状態で手術ができます。
しかしながら、薬ではあるので体内に入った後肝臓によって代謝されます。
その過程で肝臓に負担がかかりますが、それだけで肝臓の数値が急上昇することは稀かと思われます。
肝臓の数値は様々な理由で上昇するため、病院の先生と相談しながら適切な検査・治療を行ってあげてください。
数値が高い状態が続いているとのこと、また骨折もしてしまったとのことで、ご心配ですね。CTは全身麻酔が必要になるため、麻酔自体のリスクもあります。ワンちゃんの年齢や現在の症状、検査結果の数値によってもCT検査を実施すべきかどうかは変わってきますので、かかりつけの先生によく相談いただくことをおすすめします。