アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
どうぶつさんの新型コロナウイルス感染症に関する研究はまだ進んでおりませんが、今までに、新型コロナウイルスが人からわんちゃんへ感染したと考えられる事例は数例報告されております。現段階ではわんちゃんは感染しても無症状と言われておりますが、マスクや手洗い等の飼い主様の基本的な感染症対策をお願い致します。万が一飼い主様が感染した場合は、わんちゃんとの接触は避けましょう。
もし、しやすいならどうすればいいてすか?
わんちゃんがケージから出てこないのは、怖い、寒い、眠い時などの他に、ケージがお気に入りでそこでリラックスしていることもあります。
しかし、体調が悪くてケージに閉じこもっている可能性もあるため、一度かかりつけの先生にもご相談されることをお勧めいたします。
人の新型コロナウイルスはワンちゃんにも感染する可能性がありますが、てんかん等持病がある子に感染した場合のリスクはまだ報告がございません。飼い主様が新型コロナウイルスに感染した場合、ワンちゃんの万が一のお預け先を探す必要がありますが、持病がある子ですと受け入れ先が限られてくることもあります。飼い主様がワクチン接種するかどうかはこちらで判断しかねるため、人の医師にご確認ください。