コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ちえぽん
2021-08-11 08:59:01
カニーヘンダックス男の子7ヶ月です。
乳歯も抜けたのですが、あちこち気になるところをあちこち柱、ケージの取手トイレマットのおしっこシートところかまわず噛みまくって噛み防止のスプレーしても時間が経つと、また同じところを噛むと言ったおもちゃもたくさんあるのですが、家中の物に噛みたくなるみたいなのですが、噛み癖止める方法がわかりません。
どのようにしてら家中の物を噛まなくなりますか?
アニコム獣医師
2021-07-07 10:13:05
>うめまま様
しつけはいつまでにということはありません。うんちの踏み荒らしについては、散歩に行くなどして外出前に済ませておけるとよいですが、年齢とともに落ち着いていくケースがほとんどです。また、ご在宅のときも目を離すときは必ずケージで休ませましょう。「失敗しても叱らない、成功したら盛大に褒める」ことも忘れずに。周りと比べてしまいがちですが、うめまま様のペースで焦らず頑張ってみてくださいね。
うめまま
2021-07-03 19:18:27
6ヶ月の女の子トイプードルです
初めてのしつけで、家族中が困ってます
しつけは7ヶ月までにっと聞くと焦ってきてます
みんな平日は日中居なくなるんで、帰ってくるとうんちまみれで…休みの日でもちょっと洗濯物を干しに外に出るだけでも、玄関にうんち、ゲージの前でおしっこ…寂ション不安ションですかね…どうしたらいいのか…
アニコム獣医師
2021-05-10 14:18:25
>らん様
お手やふせ、なかなか難しいですよね。教え方はいくつかあるので、下記の記事もご参考になさってください。
◆おて
https://mag.anicom-sompo.co.jp/4497
◆ふせ
https://mag.anicom-sompo.co.jp/2812
ご褒美として、普段と違う特別なおやつをあげるのがオススメです。焦らず楽しみながら教えてあげてくださいね。
らん
2021-04-26 15:16:01
1歳6ヶ月になる、トイプードルの女の子を飼っています。
おすわりやボールなどを持ってくる事はできますが、お手や伏せなと全くできません。手を持つと嫌がります。
どうしたら出来るようになりますか?

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。