コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
みく
2021-05-01 20:13:04
10歳、メス柴犬
犬が小さいネズミ食べてしまったですが体には問題ないですか?
ちゃちゃ
2021-03-25 17:47:04
先程、生後2ヶ月の女の子の愛犬が、パンの袋を締める?3センチほどのプラスチック(すごく薄いです)を飲み込んでしまったのですが、すぐに対処できる方法などはありますか??
ぴの
2021-03-10 20:22:47
体重20キロ弱の雑種です。1歳11ヶ月の女の子です。
カロナール(解熱鎮痛剤)を誤飲してしまいました。いつ飲み込んでしまったのかは分からなくて1時間は経っていますが今のところは変わりはないです。かかりつけの病院も閉まっており連絡が付きません。どうしたらいいでしょうか。
くーた
2021-02-20 21:42:37
生後4ヶ月弱の子犬が4日前に1センチもないものを誤飲してしまい、特に様子はかわりなくそのままにしていたんですが、今日嘔吐し、誤飲したものがでてきました。
誤飲してから今日までご飯も普段通り食べ、元気もあるんですが、受診はひつようですか?
アニコム獣医師
2021-02-02 09:40:30
>きなこ様
状況によっては、異物が便と一緒に排出されることもありますが、消化管内で詰まった場合、嘔吐・食欲不振等の症状が表れることが多いです。すぐに顕著な症状が出ない場合もありますので、早期の受診をお勧めします。
よろしければ、こちらの「拾い食い」の記事もご参照ください。
https://www.anicom-sompo.co.jp/doubutsu_pedia/node/1234

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。