コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師 田中
2020-09-07 16:05:07
>datuman様
大腸リンパ腫と診断されたとのことですね。急な出来事で大変ご不安かと思います。栄養補給や水分補給は大切ですので、猫ちゃんのために色々試してあげてください。猫用牛乳に関しては、飲んでくれるということであれば与えるのも一つですが、治療に影響をおよぼす可能性もあるため、一度かかりつけの先生に与えて良いか確認して頂くと良いかと思います。
datuman
2020-09-06 23:32:23
14歳の猫です。大腸にしこりが見つかり急に体重減少、食欲不振で病院に行き大腸リンパ腫と言われてかなり難しいと抗がん剤治療もぎりぎりな程の貧血で3週間前の血液検査では、全く異常が無かったのに突然過ぎてパニックです。ステロイドの為か異常に水を飲みますが食欲は、無くて猫用牛乳とか飲んでも良いのでしょうか?何か頂戴と訴えますが 何を与えても食べれず困っております
宜しくお願い致します!
アニコム獣医師 馬場
2020-07-13 10:37:17
>ココママ
手作りで栄養バランスのよい食事を作るのは非常に難しいです。市販のドッグフードでも低炭水化物のご飯は多くありますので、そういったものを利用されるのも一つの方法です。しかし今の食欲がない状態では思うように食べてくれないことも多いので、その場合には炭水化物を避けつつお肉など好んで食べてくれるものを与えるしかないこともあります。獣医さんとよく相談しながら合うご飯を探してあげてください。
ココママ
2020-07-10 16:37:56
本日判明しましたが、脾臓と肝臓、腹腔にガン細胞が散らばっている末期ガンです。
昨日までは普通のフードを食べていましたが、今はおやつのレバーチップ以外食べません。
炭水化物を減らしてガンを抑える食事に替えたいのですが、高淡白、グルタミン酸、アミノ酸と言っても何を与えたらいいのかわかりません。
乾燥めかぶの塩を洗い流してからスープを作ったもので、鶏肉を煮てスープごと与えるとかで善いのでしょうか?
アニコム獣医師 馬場
2020-07-01 09:13:54
>ポチ様
体調が悪いとなかなか食欲が出ないので食べさせるのはひと苦労ですね。流動食をスープ状に薄める、ご飯を温めるなどの工夫で食べてくれることもあります。また、食欲増進剤というお薬で食欲を刺激する方法もあります。点滴は一般的には可能なことが多いですが、状況によってはできないこともあります。体調を見ながら、獣医さんとよく相談して工夫してみましょう。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。