アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
口腔内腫瘍で食餌が困難な場合、流動性のある食事やペースト状の食事を舌や歯茎、上顎に塗ってあげたり、シリンジなどでお口の横の方から入れてあげてみてください。また、お水は飲めるようですので、ミルクなどの栄養のある液体にしてみてはいかがでしょうか。鼻にカテーテルを入れて食事を摂る方法もありますので、一度かかりつけの先生にもご相談いただくことをお勧めします。
前立腺癌など腫瘍疾患の場合、食欲不振になり以前の食事を全く受け付けなくなることがあります。その場合、ちゅーるのように嗜好性が高く、美味しそうな匂いがする、噛まずに飲み込める食事を好む場合も多いです。また、同じ食事を受け付けず、毎日日替わりにしないと食べないワンちゃんもいますので、少ない量で多くのカロリーを摂取できるような食事を、かかりつけの先生ともご相談いただくと良いと思います。
その前から、3日間食欲不振な状態です。
お薬と一緒に犬用のちゅーるは少量食べてくれました。
がんと闘っていくうえで、何をメインにあげたらよいのか、
なんだったら食べてくれるのか、とても悩んでいます。