コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
さあや
2020-03-31 00:22:17
イタリアングレーハウンド4歳♀の陰部の付け根に、直径4ミリ程の黒くて丸い瘡蓋のようなものが一つ、できています。ほくろのように見えますが、瘡蓋のようにその部分だけ膨らんでいる感じです。数週間前気づき、そこからすこし大きくなっているような気もするので、近いうちかかりつけの動物病院で診てもらうつもりではあります。
細胞診、エコー、血液検査など受けることになるとおよその費用はどのくらいでしょうか?
アニコム獣医師・渡邉
2020-02-19 15:50:30
>グレース様
ご回答が遅くなり申し訳ありません。手足の先ですと嫌がることもありますよね。お写真だけですとはっきり分からないのですが、正常なものの可能性もあれば皮膚炎などの病気の可能性もあります。ご不安でしたら、どうぶつ病院で一度診てもらうのも一つかと思います!
グレース
2020-02-14 18:52:03
コメント失礼致します。
こういったものが手足4箇所に出来ているのですが、皮膚系の病気の可能性はあるのでしょうか?
痛がったり臭いがしたりなどということはないのですが、見ようとすると少し嫌がるので気になりました。
不躾な質問ではございますが回答の程、
どうかよろしくお願い致します。
アニコム獣医師_渡邉
2020-01-06 11:44:33
クウとロン様、コメントありがとうございます。
クウちゃんも、ロンちゃんも、飼い主様も頑張ったのですね。お辛い内容だと思いますが、共有頂きありがとうございます。共有頂くことで、他のお子様などのためになることもあるかと思います。また、個人的な考えで大変恐縮ですが、後悔していることも、いつかきっとプラスになる時が来ると思います。この度は、共有頂き誠にありがとうございます。
クウとロン
2020-01-05 21:57:41
12才でラブのクウがメラノーマになり歯茎の4分の一取り三ヶ月後に目の下に転移、先住犬のダックスのロンが毎日舐めて治そうと?していましたが最初の手術から8ヶ月後に亡くなり、ロンも1年後のどがメラノーマになり放射線治療のかいなくあと追ってしまいました。先生はうつらないと言ったけど今でもすべて
後悔ばかり

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。