コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師 山本
2020-09-18 12:59:22
>ココ様
トリミングはワンちゃんにとって体力を使いますので、偽妊娠の有無に関わらず、食欲や元気がないようであれば延期していただきたほうが安心です。トリミングは体調が万全の時にしていただけたらと思います。
ココ
2020-09-18 09:36:38
3歳になるミニチュアダックスです。最近 想像妊娠してるみたいで食欲がなく元気がないです。明後日トリミングの予約を入れてあるのですが、キャンセルした方がいいでしょうか。
アニコム獣医師・渡邉
2020-08-21 11:13:29
>マリーン様
7歳以上で手術されるワンちゃんも多くいますし、通常は病院で術前検査を行い、手術に適応できるか判断しますので、一度かかりつけの先生にご相談することをおすすめいたします。
アニコム獣医師・渡邉
2020-08-21 11:12:32
>マリーン様
ワンちゃんの生理は半年に1回が多いですが個体差があり、毎回間隔が異なる場合もあります。また、偽妊娠の場合は巣作りやぬいぐるみを世話するなどの症状が1~2ヶ月続きます。毎年偽妊娠を起こしたり、症状が長期間に渡るようなら、避妊手術をするのも一つの方法です。続きます。
マリーン
2020-08-20 12:26:24
7歳になる マルチーズとチワワのミックス 生理不順なのか 10ヶ月も間が開いたり 殆ど出血が無かったり 1年位前 急にぬいぐるみを集めだし 抱えだし ピーピー おかしいなと 片付けたりして やっと落ち着いたのですが またぬいぐるみをくわえて ピーピーしだしました 儀妊娠だと思いますが 7歳でも 避妊手術をしたほうが良いのか 3kgで 麻酔かけるのも 心配です 良い方法は無いでしょうか

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。