アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
肛門腺の破裂や炎症を起こした後に、肛門周囲を触られるのを嫌がるようになるどうぶつさんは多くいらっしゃいます。毛が長いと肛門腺の状況も分かりにくいですし、分泌物が毛に付着しますので、カットできれば良いのですが、トリミング時に処置が難しいようでしたら、動物病院で処置ができないかご相談いただければと思います。
恐らく肛門腺のことかと思います。肛門腺は肛門の左右斜め下にありますが、自分の力で肛門腺に溜まった分泌物を排出できないと、溜まりすぎて破裂したり炎症を起こすことがあります。破裂すると痛みを伴うため元気や食欲に影響を与え、舐めることでさらに炎症が広がりますので、早期に通院をお願いします。