コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
エマ
2021-09-01 23:27:34
トイプードル6ヶ月です。プラスチックのビーズの様なものを飲み込んでしまったのですが大丈夫でしょうか? 直径1.5センチほどです。
できれば早めにお返事下さい。
エマ
2021-09-01 23:18:07
家で飼っているトイプードルなのですがプラスチックのビーズの様なものを飲み込んでしまったのですが大丈夫でしょうか?直径1.5センチ位です。 できれば早めにお返事下さい。

りゅう
2021-09-01 07:26:22
トイプードルを飼っていて誤ってコンタクトの消毒に使う中和剤ヨードを飲んでしまった可能性があるんですが大丈夫でしょうか?
アニコム獣医師
2021-08-26 10:34:21
>Riさま
キシリトール中毒では、急性中毒症状として食べてから1時間以内に嘔吐や低血糖、無気力、運動失調などが見られることがあります。また、摂取してから2日ほど経って、急性の肝不全を引き起こし、食欲不振や黄疸を呈することもございます。
催吐処置をされたとのことですが、引き続き注意深く経過観察していただくとともに、急な体調変化が見られる場合には早めのご受診をお勧めいたします。
Ri
2021-08-23 13:33:57
ちょうど一日前、キシリトールガムを食べてしまった小型犬を動物病院に連れて行き、催吐処置をしていただきました。
食欲もあり元気はあるのですが、いつもより眠たそうなのと少し体がピクつくことが気になります。薬の副作用でしょうか、それともキシリトール中毒でしょうか

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。