コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2020-12-23 11:43:47
>トト様
出血を伴わずにみかんのネットがお尻から出てきたのと事ですが、その際に消化管を傷つけている可能性は否定できません。念のため、かかりつけの先生に診て頂くことをおすすめします。その際は、出てきたみかんネットも持っていかれると良いと思います。
>なお様
情報共有ありがとうございます!仰る通り、念のため早めに診て頂くのが良いですね。
アニコム獣医師
2020-12-23 11:43:04
>リク様
食べたプラスチックテープが細かくなっていれば、便から出る可能性もありますが、胃壁や腸壁に張り付いて炎症を起こすこともありますし、テープが丸まって塊になるなど、形状によっては消化管内で詰まる可能性もございます。現在嘔吐や便の異常が見られるようでしたら、異物が影響している可能性もありますので、できるだけ早期にかかりつけの先生にご相談いただくことをお勧めします。
なお
2020-12-19 22:43:47
何日か前に嘔吐繰り返し餌を食べなくなり痩せてきたのでいてもたってもいられなくなり病院連れて行きエコー検査で何か飲み込んだって分かり今日手術しました。やっぱり早い方が良いみたいですよ。
トトさん
2020-12-19 14:53:34
7か月の猫(避妊手術済)です。
何だか落ち着かないくご飯も食べずお尻を気にしていたので見たらオレンジ色のみかんのネットが出ていました。
思わず出さなきゃ!と思いゆっくり引っ張り出してしまいました。長さが10cmほどありました。
お尻の穴もネットにも血などはついてなく
便が絡みついてただけ。
今は落ち着いて寝ています。
様子を見てよいでしょうか?
受診するべきでしょうか?
リク
2020-12-19 12:21:21
12/10プラスチックテープを食べてしまい便から出てこないため12/14に病院受診しました。先生からは「嘔吐がないならもう少し様子を見てみましょう」と言われました。12/18透明な液体と泡を1回嘔吐しましたがその後元気しています。今(12/19)まで様子をみてきましたが、元気、食欲あり違う変化はないです。
便は時々血便や白い粘膜がついていたりします。
いつまで様子を見たらいいですか?

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。