アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
うちの猫は紐を噛みちぎるのが好きです。
猫じゃらしの紐、ファーのボールのおもちゃなどが
ボロボロにちぎれた状態で発見されることがままあります。
元気にしているのですが、
うんちがとても小さくコロコロなのが気になっています。(直径1.5cmくらいのものが4〜5粒/1日)
数週間を超えて元気でも、異物がどこかに溜まり消化を阻害している可能性もあるでしょうか?
噛み砕いた長さが短いほど、消化管の中を問題なく通過できる可能性は高くなりますが、時間が経ってから詰まったり、体調を崩すケースもあります。食欲不振、嘔吐、下痢などの症状がないか数日様子を観察し、何か症状が見られた際には早急な受診をおすすめします。また、誤飲直後であれば催吐処置が適応となる場合もあるため、誤飲時にはすぐにかかりつけの獣医師にご相談なさることもおすすめいたします。
ネコちゃんがシリコンカバーを丸呑みしたか、細かく噛み砕いているかにより今後の経過が変わってきます。胃から腸へ流れず、時間が経過してから嘔吐して出ることもありますし、腸管へ流れて数日後に便からうまく出る場合もあります。ただ、腸の途中で詰まる可能性もありますので、現在元気でも早めにかかりつけの先生に見ていただくようお願いします。
落ちていた残りのゴムを見たところ、1cm位に小さく噛み砕かれていました。小さく噛み砕いて食べたと思われわす。これは、便として一緒に出てくるでしょうか。