コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ハッピィ
2021-08-18 21:57:10
まーなん様、うちの子と同じ時期に…
辛いですよね。食事は今まであげたことの無い牛肉のステーキをあげたら喜んで食べてました。その後はチュールをなめていましたが水以外口にしなくなり、猫草をベランダにおいていたのを亡くなる数日前にすごい勢いで食べてました。
今日のお昼頃旅立ちました。今日の午前中酸素ハウスをレンタルし酸素吸入したら亡くなる前私の所まで歩いてきました!もっと早くに酸素ハウス借りたかった
まーなん
2021-08-17 11:12:03
うちの子も8月初めに12歳で脾臓の破裂、脾臓全摘出手術し、血管肉腫で先日余命1〜3ヶ月と言われました
私もこんなに胸が引き裂かれそうな思いは初めてで、たくさん泣いて
獣医さんに好きなものを食べて、好きなことをさせてあげてほしいって言われ、後悔しないよう負担のない範囲でできることをしてあげようと思っています。
元々食が細い子で苦労しているのですが、みなさん食事療法などはどうされていますか??
ハッピィ
2021-08-14 13:59:14
ムサコジママ様
我が家のワンコ、11歳MIX犬です。同じく緩和ケアです。7月末頃から時々咳、8月に入り食欲がなくなってきたので3日に病院へ。この日はレントゲンのみで翌日エコーで精密検査を行いました。心臓、肺、肝臓に腫瘍が見つかりおそらく血管肉腫だろうと…しばらくは牛肉やササミ、好きなお菓子等食べていましたが昨日からは水しか飲まなくなりました。
辛いですよね…胸が張り裂けそうです。
ムサコジママ
2021-08-13 11:16:45
先日、末期の肝臓がんでもう手術もできないし、手遅れと言われたチワワ9歳です。
食欲がなくなり、元気がなくなり、お腹が膨らんで、おかしいと思って病院に連れて行ったら、お腹の中は腫瘍でいっぱいで、腹水も溜まっていて、もう手遅れでした。
あとは緩和ケアしかできないと。
それから1週間後、何も食べなくなり水ばかり飲んでいます。今は、もう寝たきりになってしまいました。もっと早く気がついてあげれたら‥
アニコム獣医師
2021-07-28 09:49:23
>シオンくん様
食欲不振以外の症状がない健康なワンちゃんの場合は3日程度は様子を見ることがありますが、シニア期以降や、病気や怪我で体力が落ちているワンちゃんの場合は1日食べないだけでも体力を消耗してしまうことがあります。
食事内容に関しましてはワンちゃんの健康状態によって、本当に適しているのか変わってくるため、食欲不振と合わせて担当の先生にご相談頂くことをおすすめします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。