コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
にこ
2020-12-28 03:40:05
5歳のメスのミニチュアシュナウザーです。4日前にぬいぐるみの目の部分(プラスチック直径1センチ弱)を誤飲した可能性が高く、病院行きましたがレントゲン撮っても見つからずまだうんちにも出てきません。今日の夕方も普通にうんちしてご飯食べましたが、先程嘔吐しました。腸閉塞の可能性ありますか?下痢はなく今は寝ています。
アニコム獣医師
2020-12-02 11:14:13
>ここ様
飲み込んだ毛糸の長さにもよりますが、長い場合は胃の中でとどまっていたり、胃から腸に流れても途中で詰まることがあります。いつもより水を飲む量が多いとのことですが、飲水量はワンちゃんの体重や環境によって異なりますので、少しでも通常と異なる点が見られる場合、早めにご通院いただくことをお勧めします。
アニコム獣医師
2020-11-30 09:52:40
>のずら様
コングを細かく砕いて食べている場合、便の色や内容物に同化してしまい、便を見ても確認出来ないことがあります。また、ある程度の大きさのまま飲み込んだのに便から出てこない場合、胃内などの消化管内にとどまっている可能性もありますので、早めの通院をお願いいたします。
ここ
2020-11-28 16:49:03
生後7ヶ月のチワプーが毛糸を飲み込んでしまった可能性があるんですけど、もう2、3日たちいつもどうり元気でうんちも普通どうり出て、ただ少し水の飲む量が多い気がするんですけど大丈夫ですかね?
のずら
2020-11-25 07:48:01
数日前、ピンクの柔らかいコングの先1センチ弱の部分を食いちぎって食べてしまいました。それからうんちはしっかり回数も出てるのですが、ピンクのコングは見当たらないような気がします。うんちが出ていても、誤飲した可能性のある、コングが出てこない場合、やはり病院に行った方がいいでしょうか?食欲もありいつもと変わらず元気いっぱい。うんちも1日2.3回でてます。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。