コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
マハロ
2020-09-08 23:05:19
3ヶ月のトイプードルのメスを飼ってます。約2センチ輪切りの、とうもろこしの芯を噛み噛みしてるだけかなと思ってたら、目を離したら粉々になって4分の1程度の大きさになってました。
しばらくすると嘔吐しました。
翌朝は食欲もあり、ウンチいつもと変わらない感じです。腸閉塞の可能性はないでしょうか??
アニコム獣医師 野田
2020-09-08 12:43:11
>みぃお様
ワンちゃんの口臭が通常とは異なる場合や、突然臭くなった場合、毛玉や異物が胃腸内に存在したり、普段食べない食べ物により消化不良を起こしていることがあります。また、消化管内に寄生虫がいるとき、食道炎や胃腸炎、年齢によっては腫瘍などが存在するときにも、同様の症状が見られることがあります。原因は様々ですので、一度かかりつけの先生にご相談ください。
みぃお
2020-09-08 00:42:43
柴犬2歳飼ってます
ここ最近すごい口からうんちの臭いがして心配してます。
うんちは出るしご飯は自分が食べたい時に食べる感じです。
口からうんちと調べると色々な病名が出てきて怖いです
腸閉塞も可能性あるのでしょうか。
アニコム獣医師 藤原
2020-08-28 11:53:45
>マロンちゃん様
ワンちゃんが歯磨き用おもちゃでをどこまで小さく齧って飲み込んだかによって、症状が変わってきます。便に血が混ざるようでしたら、消化管内を傷付けた可能性もありますし、踏ん張っても排便しないようでしたら、異物が通過できず詰まっている可能性もあります。長時間経過すると腸管が壊死することもありますので、出来るだけ早期のご通院をお勧めします。
マロンちゃん
2020-08-28 06:45:09
昨日歯磨き用のおもちゃをかじっていて食べた可能性があります。夜に食べたものを吐いてました。元気も食欲もなくうんこも血が混ざった下痢をしてました。うんこもなかなか踏んばっても出ないようです。。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。