コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
柴犬げんき
2020-09-17 17:26:09
17歳柴犬男の子。先日、前庭疾患と診断されステロイドの点滴を3日連続でしています。かかりつけの病院は入院設備がなく夜間は誰もいなくなってしまうので朝一病院に預け夜迎えに行っています。今後は投薬で様子を見ていくようですが眼振があるのですが左を下にして寝ると止まりそれ以外は左右に揺れているのですが食慾も水もしっかり飲みます。今後長い目で見ていて治るものなのでしょうか?治療は時間が勝負と言われ不安です。
アニコム獣医師 米山
2020-08-11 12:44:17
>さくら様
斜頸や眼振により起立歩行できない場合、前庭疾患が疑われます。原因は、腫瘍や出血、炎症、中毒、老齢性などさまざまですが、確定するためにはCTやMRIの検査を行うこともあります。原因によって、改善するまでの時間、治療方法が異なりますので、一度かかりつけの先生にご相談いただくことをおすすめいたします。
さくら
2020-08-08 19:42:20
16歳のミニチュアダックスです。
肺高血圧の為薬と、気管支を広げる薬を飲んでいます。
先月末、突然体に力が入らず左に傾くようになりました。ステロイドを3日だけ飲み改善しましたが、ステロイドをやめて1週間ほどしたあたりからまた傾きが強くなったように思います。食欲はあります。前庭疾患とゆうものでしょうか?一度ステロイドで改善したがまた同様になったとゆう事は、自然軽快は見込めないタイプなのでしょうか
アニコム獣医師 佐藤
2020-07-30 13:49:53
>れんこん様
前庭疾患の治療はステロイドを中心にして、神経の働きを助けるビタミン剤や炎症や感染を抑えるための抗生物質など、原因により他のお薬を組み合わせますが、耳の炎症があればそちらも治療が必要かと思います。前庭疾患は治療に数週間~数カ月かかることが多く、ワンちゃんの姿を見ていると不安になられると思いますが、治療を始めたばかりですので主治医と相談しながら投薬を続けていただければと思います。
れんこん
2020-07-29 17:03:01
13才になるオスの雑種です。
3日前に耳掃除をしてから急に立てなくなり嘔吐。眼球がグルグルになりました。
病院でステロイドを処方してもらって飲ませてるのですが立つ時によろよろになり首を傾けてちゃんと歩けません。力がはいりません
目やにもひどいです。耳掃除の時に耳を傷付けてしまったのだと思うのですが、薬はステロイドで問題ないですか?他に何か薬ありますか?もう少し時間をみたほうがいいですか?

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。