アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
ウンチを特定の場所でできるようにするには、柵などを使ってトイレを囲い、そこへこまめに連れて行くようにするのがおすすめです。失敗する前にトイレに誘導しましょう。最初はペットシーツを数枚敷き詰めて広めに囲ってあげ、スムーズにできるようになってきたら徐々に狭めていくイメージです。成功した時はたっぷり褒めて、少しずつ自信をつけていってあげてくださいね!焦らず取り組んでいきましょう。
オシッコとウンチを別の場所でします。
オシッコはケージのトイレで出来ますが
ウンチはどうしてもベランダの床
でしてしまいます
ベランダのトイレにさせたいのですが
どうしたらいいでしょうか?
オシッコとウンチを別の場所でします。
オシッコはケージのトイレで出来ますが
ウンチはどうしてもベランダの床
でしてしまいます
ベランダのトイレにさせたいのですが
どうしたらいいでしょうか?
日中は仕事の為ケージに入れており、帰宅するとケージ内にあるトイレで排泄します。私が帰宅するとケージから出して自由にしますが排泄を色んな所でしてしまいます。夜は、寝室の傍にある犬用ベッドに寝ていますが、サークルでリビングの方へ行かないようしていますがトイレに行く手前でしているのを朝方見つけます。方法試していますが上手く行きません。
トイレに戻ることを覚えてもらうにはこまめに連れて行くのが大切です。遊んでいる最中にも何度もトイレへ誘導してあげましょう。トイレに連れていく際、最後の2~3歩はワンちゃんが自分で歩いて入るよう誘導してあげると「自分の足で戻る」ことを覚えます。成功したら特別なご褒美をあげたっぷり褒め、失敗は黙って片づけましょう。ケージ内ではちゃんとできているので、あと一歩です!焦らず取り組んでください。