コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
もこ
2021-09-26 20:47:10
4才半、ビションのメスを飼ってます。
うちに来てちょうど1年ですが生理が来てマウンティングがすごく、なぜか娘達を追いかけ私がその都度強く言ったりおしりを押さえつけてお座りや待てを言って静めてるんですが、すぐに追いかけどうにもできなくなるので最後は家の中でリードで少しの間身動きできないようにしています。
言って止めさせるのは難しそうで、この方法で大丈夫なのか、他に効果的な方法はあるんでしょうか?
あーたんママ
2021-09-26 16:10:19
7歳未去勢のトイプードル♂を飼っていますが、ここ1ヶ月くらいずっと落ち着かなくて、散歩に行くとずっとクンクン臭いを嗅いではペロペロと草を舐めたり道路を舐めたり。いつもは1週間程で治るのですが、今回はまだ治りそうもありません。先日は、ドッグランで雄犬を追いかけ回しマウンティングしながらかなり興奮した状態が続いたので、帰って来てしまいました。去勢した方がいいですか?
アニコム獣医師
2021-09-15 10:07:55
>あーさん様
手術のリスクに関してはご年齢のみで評価することは難しく、全身的な評価が必要となります。十分な術前の検査を受け、麻酔や手術に関してどういったリスクが考えられるのか、手術によって得られるメリットと考えられるデメリットはどういったものがあるのかなど、ご心配な点について、かかりつけの先生ともよくご相談いただくことをおすすめいたします。
あーさん
2021-09-10 01:46:52
7歳のポメラニアン♀を飼っています。
過去に避妊で愛犬を亡くした経験があり
中々避妊手術に至れなかったのですが、
3ヶ月に1度くらいのペースで発情があり(生理は6ヶ月ペースくらい)毎回呼吸荒く、腰振ったり舐めたりしてる姿みると辛そうで検討すべきなのか考えています。
7歳でも避妊手術受けられるのでしょうか?それともリスクが高いので辞めるべきでしょうか?今は大きい病気もしてなく元気です
アニコム獣医師
2021-08-30 17:04:18
>ゆずさま
去勢手術後もマウンティングが続く場合、ストレスや構ってほしい気持ちの現れであることがございます。その際に、マウンティング時の刺激によって、陰茎が出てしまうことがあります。また、執拗に陰部を舐める場合には、泌尿器系の疾患のサインである可能性もございます。舐め続けることで細菌感染を起こす場合もあるので、頻度が多いようであれば再度かかりつけの先生にご相談されることをお勧めいたします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。